FLAMINGO |
What's Cafe Flamingo?
|
|
CALENDAR |
04
| 2023/05 |
06
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
▼またきた・・・ |
右肩が痛い。 なにやらいやな予感がしたのね。 夜になると、ドンときた。右腕上がんないの。 横になったら余計痛みが増してくる。間違いない! 奴が来た。 慣れたもんで、前回お世話になった整形外科のオープン時間を確認し その日はイスに座ったまま朝を待ちました。
本十数年ぶり。 あまりの痛みに初診問診表も書けず。 先生に掛けた第一声も前回と同じw 痛み止めの注射打って頂き、今日で2日目。
過去のログ確認したら3日くらいで症状和らいできているので もうちょっとの辛抱だ。
これで3度目だけど、本当、痛いのよ!!!
興味ある方、検索してみてちょ。
”石灰沈着性腱板炎”
スポンサーサイト
| ▲TOP |
▼痛い痛い日記再び(もういやじゃ・・・) |
今度は左肩かっ! 肩がだるいなぁ・・と思っていた矢先、ガツンときましたわ! トホホッ・・
去年の二の舞か・・・ 幸い死ぬほどの傷みは無い(だけど、凄く痛い) 案の定体が動きましぇん・・
先日は無断で休んでごめんなさい・・ ※僕はやっぱり関節に石灰が溜まりやすい体質なのだろうか・・・
| ▲TOP |
▼痛い痛い日記(その8) |
先生に処置して頂いてから3日目。やっと熟睡できるようになった。 その間依然痛くて普通に寝ることは出来なかったのだが、日を追うごとに 回復していくのが分かる。こんなことなら早く病院に行けばよかった(笑) それにしても「熟睡できる」ことが、どれほどありがたいことか!! 先生は「痛みが取れるまで、最低2週間は掛かるからね!」と言われていた。 これを書いてる今も痛いが、死ぬほどの痛みではない・・ 結果よければ全てよし!肩も快方に向かっているし、 以前から続いていた不眠症も解消。 いやぁ~「健康」って奴は本当に良いもんだ(笑)
心配してくれた皆様、心よりありがとう!!
★まとめ★ ちとまとめてみます。※悪化していく経緯ですね・・
・肩がこり始める(四十肩?) ・慢性化してくる(誤った対処をしてしまう※暖める温湿布等) ・痛くて眠れない(不眠症も併発) ・痛んでるところに負荷を掛け続ける(素人の生兵法) ・筋肉が弛緩し右腕が下がってくる!石灰が溜まり始める ・当該部に炎症発生!(死ぬほどの激痛!!!)
と、こんなところでしょうか・・・? 症状などをググッって見ると、どうやら私を襲った犯人の名前は 石灰沈着性腱板炎と言う奴らしい・・・ ※30以上のあなた!是非検索してみてください!明日は・・・
いやっ、やめとこ(笑) 皆様も気をつけてくださいね!違和感を感じたら、まず病院に行くことを お薦めします!
・・・おわり・・・
| ▲TOP |
▼痛い痛い日記(その7) |
待望の朝がやってきた。 この日ほど朝が来るのを待ちわびたことは未だかって無い。 どうやら疲れ果てて眠っていたみたいだ。 NNN24(※朝からやってるニュース番組)を見てたのは覚えているのだが・・・
早速整形外科へ出向く。湿布のおかげ?で体は大分楽だ (激痛は激痛だが・・) 体が活性化してくると、痛みも増殖するのか?それとも安堵感より来る 気の緩みで 痛みも活性化したのか?診療が始まった。堰を切ったように 前日と同じく 「先生、痛いんです!!(中略)何とかしてください!!!」
「ハイ、ハイ、ハイ・・じゃとりあえずレントゲン撮りましょう」 ※なれたものである。現像が終わり、診療室に再び入る私。 教えてくれぇ~俺の右肩は如何なってるんだぁ?痛くて腰掛けられず 立って先生のありがた~い説明を聞く。
一呼吸置いて先生。「君、何したんや?」 「はい?」 「どうしたらこんなになるの?」 「へっ?」 「痛いでしょ?凄く!!」※いや・・痛いから来てるんですけど・・ 「痛いです痛いです!!」 「これ見てみ!ここここ!あのね、右と左の肩のね隙間、全然違うでしょ? 右肩脱臼してるのに近い状態になってんだよね。 しかも周りの筋肉が弛緩していて、 丁度おばあちゃんのおっぱいみたいにね、 尚且つ、その隙間に石灰がたまってんだよ。 そこが炎症起こしてんだよ。こりゃ痛いわな。痛いでしょ?」 「痛いです!!痛いです!!」 「わっわかった。注射打つからね!だけど痛いぞぉ~大丈夫?」 「大丈夫です大丈夫です!お願いします。早く・・・」 「じゃ打つよ!123で抜くからね!我慢するんだよ!ハイ・・1・・2・・3!!」 「痛かっただろ?」(※全然痛くなかった)
その後看護師さんに三角巾で肩を固定してもらった。これで楽になれるだろう。
・・・つづく・・・
| ▲TOP |
▼痛い痛い日記(その6) |
なんと長い道のりだったことか・・・ 「へろへろ」とはこの時の私のことを言うんだろうな(笑) あいにく先生はまだ往診中。「早く・・早く見てくれぇ~!!」 痛みで脂汗タラタラ状態の私。 やっと俺の番だ!!!救われた!!
「先生実はこうこうこうで・・・・とにかく痛いんです!!」
「今日は整形外科の先生いないからねぇ~明日必ず来て下さい。 えぇ~と18:00に来られるな・・・」 ※ちょっと待ってくれ・・その間俺はどうすりゃいいのだ?
「わっ、分かりましたから、この痛み何とかできませんか?」
「じゃ、湿布と痛み止めだしときますね!」
※それで終わりか?
「当分患部を暖めないように」
「ええっ?暖めたら駄目なんですか?」
「駄目駄目!そんなことしたら余計酷くなる可能性があるよ!!」
※此処で学習しました。今まで私は自分で痛みを増幅していたのだ!
仕方が無いので、湿布と痛み止めを受け取り、又又失神するほどの痛みを 感じながら、帰宅しました。 でその日は湿布を患部に貼り付け、立ったまま朝を迎えました。
※だって痛くて横になれないんですもの・・
・・・つづく・・・
次回、驚愕の事実が明らかに!
| ▲TOP |
|
ACCESS |
573-1196 大阪府枚方市中宮本町11-3 072-805-3214 定休日:水曜日
|
|
|
|
|